pixta_47087593_M
外壁塗装を行う前の工程として「ケレン」という作業があります。
これは塗料の性能が十分に働くよう、鉄部や木部、サイディングなどでサビや汚れを落とす作業です。この下地作業を丁寧に行うことで仕上がりが左右されるため、序盤の作業といえども重要な工程でしょう。
今回はこのケレン作業についてご紹介したいと思います。
工事を依頼する際のご参考になれば幸いです。

■ケレンのメリット
ケレンを行うことで得られる効果は主に3つです。

○家を長持ちさせる
ケレンを行うことで、塗料が本来持っている性能が十分に発揮できる状態になります。メーカーによる「耐久年数15年」などの表記がありますが、これは適切な処置を行って塗装された場合の年数。ケレンを丁寧に施せば、表示年数分の耐久性を守れるので、結果的に家を長持ちさせることになります。

○塗料を密着させられる
ケレンでは、わざときれいな壁に工具などでキズをつけることがあります。
なぜかというと、つるつるの状態では塗料が密着しづらいからです。キズで表面が荒くなれば定着性が上がるので、長期に渡って塗膜をキープできます。

○仕上がりがきれいになる
汚れや古い塗膜をそのままに塗装を行ってしまうと、塗装面がぼこぼこになってしまう塗りムラができてしまいます。ケレンで下地をならせば滑らかになるため、耐久性のほかに見た目も良くなります。

■ケレンの種類
ケレンは内容によって4つの種類に分かれます。数字が低いと大がかりな作業に。

○1種ケレン
こちらは主に公共道路の補修などで行うケレンです。
鉄部が激しく腐食している部分に、細かい砂や金属片などを高圧力で吹き付けて磨く「ブラスト工法」を用います。大がかりなため、一般住宅では普通行いません。

○2種ケレン
外壁のサビや汚れがひどいときや、鉄骨が多く使われている建物でのケレンです。
サビが建物全体の3割以下なら2種ケレンで落としますが、それ以上の傷みがある場合は外壁自体を取り替える工事になるでしょう。
電気工具を用いて処理します。

○3種ケレン
一般的な外壁塗装工事でよく行われているケレンです。
スクレーパー、サンドペーパーなどを使い、主に手作業で劣化した古い塗膜や汚れを落とします。

○4種ケレン
比較的汚れが少ない場合に行うケレンです。
サビなどがなければ、高圧洗浄機での洗浄作業などにとどまることもあります。

■まとめ
ケレン作業は外壁塗装になくてはならない作業です。
相見積りを出す際は何種のケレンにあたるのか、価格はどれくらいなのかぜひ比べてみましょう。

LINEで送る