AdobeStock_438589510 (3)
姫路市で外壁塗装などを行っている、高橋塗装です。
先日、お客様より「ローラー塗装って何?」とご質問を受けました。

外壁塗装の塗り方には「ローラー塗装」、「吹き付け塗装」、「刷毛(はけ)」の3パターンに分類されます。
現在ではローラー塗装が主流となっており、ローラー塗装や吹き付け塗装で塗装するのが難しい箇所を職人が刷毛で塗装します。

しかし、塗り方によってどのような違いがあるのかわかりませんよね。
そこで今回は、同じような疑問を持つ方のため「塗り方の種類」や「特徴」などについて解説していきます。

『ローラー塗装』

pixta_65528050_M
ローラー塗装では、上記の写真のようなローラーに塗料をつけて、コロコロと外壁に塗料を塗りつけていきます。
外壁の凹凸や場所によって、使用するローラーの毛の長さやサイズを使い分けます。

▼特徴

塗装が周囲の住宅や洗濯物などに飛び散りにくい。
吹き付け塗装と比べて、塗料が無駄になることが少ないことがメリットです。

凹凸のある外壁でも塗料を均等に塗ることが可能なため、職人によって仕上がりの差が出にくいという特徴があります。

『吹き付け塗装』

pixta_24072123_M
吹き付け塗装は、塗料をスプレーガンという機械の容器に入れ、ミスト上にして外壁に吹き付けて塗装する方法です。

▼特徴

スプレーガンには「吸上式」「重力式」「圧送式」などの種類が存在し、それぞれ塗料の供給の仕方などが異なります。
また、吹付材を使用し「リシン」や「スタッコ」といったざらざらした表面の外壁や凹凸のある外壁に仕上げる方法もあります。
ローラー塗装が主流になる以前は、吹き付け塗装が主流でした。

一回で広い範囲を塗装することが可能な点が利点です。
しかし、近隣の住宅などに飛散するリスクが高く、職人の技術によってムラができやすい点がデメリットでもあります。

『刷毛塗装』

rf44684741_o (1)
刷毛を使用して、外壁を塗装していく方法です。

▼特徴

ローラー塗装やスプレー塗装では塗装が難しい箇所を、刷毛を使って塗装していきます。
そのため、どうしても職人の腕によって仕上がりが変わってしまうという特徴があります。

外壁塗装では、ローラー塗装かスプレー塗装の際に刷毛を併用する方法が一般的です。

ローラーの種類

ローラーにもいくつか種類が存在し、状況に応じて使い分けていきます。

▼ウールローラー(羊毛ローラー)

pixta_75565864_M
ウールローラーは、別名羊毛ローラーともいわれ、最も多く使用されている種類です。
ウールローラーには、実際に羊毛を使用しているものと羊毛に似た繊維でできたもの、マイクロファイバーのものなどが存在します。
サラサラとした塗料を塗るとき、うすい塗膜を張るときに適しています。

▼砂骨(さこつ)ローラー

pixta_71011142_M
砂骨ローラーとは、塗料を含む部分が網目状になっているローラーのことです。
粘土が高い塗料を使用し、分厚い塗装にしたい場合に適しています。
通常のサラサラとした塗料では使用することができません。

また、鎖骨ローラーの中には「パターンローラー(デザインローラー)」という塗装すると外壁に模様が浮かび上がるものも存在します。

ローラーのサイズ

・スモールローラー
・ミドルローラー
・レギュラーローラー

ローラーのサイズは、塗装を行う場所によってマッチしたものを選び使用していきます。

家に合った方法で塗装する必要がある

pixta_83857435_M
・家の外壁の模様
・凹凸の具合
・近隣との距離
・立地
・塗料の種類
・メーカーによる指定

外壁塗装をどの方法で塗装するかは、上記のような条件によって異なります。
そのため、必ずしも指定した塗装方法で塗替えができるというわけではありません。

方法を間違えると、塗料が剥がれやすくなったりする原因になってしまいます。

工事期間

吹き付け塗装は、塗料が広く散布し手間も少ないため、比較的工事期間は短く済みます。
反対に、ローラー塗装では塗料にローラーを浸すという作業が必要になってくるため、吹き付け塗装に比べて工事期間は長くなります。

塗装の工程

外壁塗装の塗料は、3段階に分けて塗っていきます。
段階を詳しく見てみましょう。

▼下塗り

下塗りは、外壁材と「中塗り」「上塗り」で塗る塗料を密着させる重要な役割があります。
また、外壁に発生したクラック(ひび割れ)などを補修、補強します。

▼中塗り

中塗りは、上塗りできれいに塗装を仕上げるために必要な工程です。
上塗りを行う前に、凹凸の少ない平らな外壁にする役割があります。

中塗りは、塗料を販売しているメーカーによって決められている「塗料の量」や「乾燥時間」にしたがって作業を進めていきます。

▼上塗り

上塗りは、人の目に触れる家の外観の部分。
そのため、上塗りの仕上がりが外観の美しさに大きく関わってきます。

上塗りでは、中塗りと同じ塗料を使用する場合が多く、塗り重ねることで塗料本来の耐久性を発揮させる目的があります。

外壁塗装なら『高橋塗装』にお任せください

高橋塗装では、お客様の大切な住まいをより良くするために、丁寧な施工を行います。
どこの業者に依頼すればいいか迷っているお客様は、安心してお任せいただければと思います。

外壁塗装に関するご不安やお悩みなど、どのような小さな問題でもお気軽にご相談ください。
お客様の気持ちに寄り添い、誠心誠意ご対応させていただきます。

まとめ

pixta_36786403_M
いかがでしたでしょうか?
今回の記事で、あなたの疑問が解決し今後の外壁塗装をする際の役に立ちましたら幸いです。

お見積り・お問合せ>>>

LINEで送る